基本情報技術者試験を何度受けても受からない。
申し込みはするんだけど、勉強の時間がとれなくて必ず挫折してしまう。
はじめて基本情報技術者試験を受けるので効率的な勉強方法を知りたい。
そんなあなたに5年越しで基本情報技術者試験に受かった私が、失敗したからこそ分かる、効率的な勉強方法をお答えします。
結論からいうと、スマホアプリで午前の過去問を解きまくるのがどんな勉強よりも最も効率的です。
ITを専門とする人、情報技術に関する業務経験のある人はそれだけで合格できるレベルです。
ただ、ITを専門としない人、業務経験のない人はそれだけでは合格できません。
ITを専門とする人、業務経験のある人→スマホアプリのみ
ITを専門としない人、業務経験のない人→参考書+スマホアプリ+午後対策
というようなイメージです。
実際は私はITの業務経験があったので、参考書を読み込むことと、午後対策はあまりせず、とにかく午前の過去問を解きまくり、合格しました。
この記事では基本情報技術者試験に何度も不合格になり挫折しそうな人、はじめる受ける人向けに、効率的な勉強方法を紹介します。
この記事を参考にして、効率的に勉強し、合格を勝ち取って下さい。
メインの勉強はスマホアプリ
基本情報技術者試験の勉強はスマホアプリで午前の過去問をやるのが最も効率的です。
なぜなら
- 午前問題は50%~60%が過去問から出題される
- 午後問題を解く知識もつく
からです。
実際私も参考書を1冊読み終えようとしていたころは何度も挫折しましたが
午前問題の過去問を中心に勉強を進めたところ、見事に合格できました。
午前問題の過去問はこちらのスマホアプリで勉強するのが最もおすすめです。
基本情報技術者 午前 一問一答問題集
午前問題の過去問は
基本情報技術者試験ドットコムの基本情報技術者試験過去問道場
でも無料でできますが
スマホアプリは以下の2点で基本情報技術者試験過去問道場より優れています。
- 頻出問題のみを扱っていること
- スマホでやるのに適しているUIであること
これは時短と勉強時間の確保につながるため、お金を出して買う価値があります。
無料版があるため、最初は無料版で構いませんが、無料版をすべてやり終えたら有料版へ移行しましょう。
午前問題の過去問を解く知識がない人のための参考書
とはいえベースの知識がまったくない状態で午前問題の過去問にいきなり取り組むのはちょっと無理があります。
自分はそもそも基礎知識が足りていない、と思っている方にはこちらの参考書をおすすめします。
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者
おすすめする理由はズバリ数ある参考書の中で最も平易だからです。
参考書を利用しての勉強において最も重要なことは「挫折しないこと」です。
わからない内容は飛ばしても構いません。ざっと全体を眺める程度で問題ないです。
なぜならここで時間をつかうよりも、この後、過去問を解いていく中で、わからない問題は参考書に戻って理解を深めていくほうが効率的だからです。
午後問題は形式になれることが重要
午後問題は知識をつけるというよりも問題の形式になれることが重要です。
なぜなら出題される文章問題は非常に長いため、その読み方に慣れておかないと時間が足りないからです。
というわけで過去問を解きましょう。
おすすめの問題集はこちらです。
基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集
おすすめする理由は解説の情報量が多いからです。
ただ、ITに関する業務経験のある人なら午後対策はほとんどしなくても受かると思います。
なぜなら午前問題の知識を文章で問われる、もしくはテクノロジ系の初歩的な知識を問われる、だけだからです。
実際私も午後問題は特に対策をせずに合格することができました。
唯一やるべきことは選択問題について、どれを選択するかだけを事前に決めておくことです。
基本情報技術者試験は合格すれば自信に繋がる
基本情報技術者試験はITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験よりも数段レベルが上であり、まったく知識がゼロだったり、業務経験がない場合、かなり苦戦すると思います。
しかし、情報処理技術者試験は正しい方法できちんと勉強すれば必ず結果が出るタイプの試験です。
運はありません。
やれば必ず結果がでます。
そうです、筋トレと同じです。(毎回言っている気がしますが…)
そのためこの資格取得では確かな知識を得られ、それがかなりの自信に繋がります。
ご紹介したスマホアプリでの勉強は、勉強時間の確保と知識の定着に役立ちます。
ぜひ活用してみて下さい。
基本情報技術者試験勉強法 まとめ
- スマホアプリで午前問題の過去問をやるのが最も効果的な勉強法
- ベースの知識がない人は、一番簡単な参考書で勉強
- 午後問題は過去問を数回やっておく
- 資格取得は自信に繋がるのでおすすめ
基本情報技術者試験はITパスポート、情報セキュリティマネジメント試験よりも数段レベルが上でありるため、何度も挫折している方も多いと思います。
しかしスマホアプリで効率的に勉強すれば挫折せずに効率的に勉強できます。
ぜひ紹介した方法で合格を勝ち取って下さい。
参考になれば幸いです。